やりたいことをやる

このブログを立ち上げた理由は今から2年ほど前のこと、キャリアコンサルタントの資格を取ったと言う方が、ご自身の仕事の手始めとして無料でコンサルを受けたい人を募集していた。当時の自分に迷い惑っていた不惑の40歳を迎えた私は、タダで受けられるならこんなに有難いことはないと愚に受講を希望するメールをその方に送らせて頂いた。すぐに返事が来てzoomによる1時間程度のセッションをひと月に1〜2回ほど数ヶ月間行い、自分の長所や短所、好きなことや嫌いなこと、やりたい事、使いたいお金の金額まで細かく自分のことを深掘りして実際のアクションプランまでを考えると言うことをご一緒してもらいました。

セッションの中で色々なことを実践しましたが、特に印象に残っていることとして「死ぬまでにやりたい100のこと」を列挙すると言うことです。どんな小さなことでも構わないし非現実的なことでも構わないので、とにかく100個挙げてみて下さいと言われ、なんでも良いならすぐにかけるだろうと思っていたのに案外苦戦したのがこの課題でした。

そして、書き上げた100のことの中にあったのが今まさに書いているブログや自分のHPを立ち上げる事です。100のこととして書いていた時にはアフィリエイトや広告収入で副業にもなったら良いなと妄想しながら描いていたのを覚えています。 自分の好きなことだけを詰め込んだブログを作ってそれが多少のお小遣いにつながればそれは何とも楽しいことではないかと。自分の特性として大学から現在まで身体に関わる仕事を続けてきたこと、医療や介護のこと、スポーツやコンディショニングのことについて20数年のキャリアがありそれなりの知識と経験を有していることがあります。 自分のちょっとした気づきやリマインドとして書き留めるような記事やしっかり訴えたいこと、考えてみたいこと、読んだ本の感想や趣味に至るまで色々書き留めてみて公開して、どんなことが起こるのかを楽しんでみたいと思います。 なかなかお金に繋がることはないのかも知れないけど動かなければ始まらないし、やってみなきゃわからないことなどたくさんあると思うので、後になってなんてしょうもない記事を書いていたんだと笑えるようにとにかく描き続けてみようと思います。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール